2023年1月1日からこちらのページをご覧いただくことができます。
新年あけましておめでとうございます。
HACグループ代表の中込重秋です。
旧年中は 格別のご厚情を賜り誠に ありがとうございます。
おかげさまで弊社は 本年2月20日で60周年になります。
特別はことはいたしませんが、初心を忘れず職員一同変わらぬ努力を積み重ねてまいる所存です。
今世界は、先は見えてきたとはいいながら政変や戦争が各地で起きそのことから世界の不況や大恐慌の兆しがあるとも言われています。
また、日本では少子高齢化から年金問題等大増税も次々と計画されていますし、毎日の生活の中では円安の問題から海外との格差がますます広がり結果として物価が次々と上がってきております。
新年からあまり景気のいい話ではないのですが、私的にはそのようにならないことは望んでいますが、このような時には「もしも」を考えることも大切なことです。
これからは確実に世界の経済を大きく変動し我々の生活様式も大きく変わってきます。
今後それらの変化にしっかり対応をしながら、
皆さまと一緒にこの困難な時代を乗り切って
いきたいと思います。
さて、今年の干支は「うさぎ」。
飛躍の年、新しい挑戦に最適な年と言われてますが、
わたくしどもも今年2月に代表が変わります。
お客様とともに飛躍できる一年となりますことを祈念して、年頭のご挨拶とさせていただきます。
新年あけましておめでとうございます。
今年2月から新代表となります中込 有美子です。
お客様とともに一歩一歩、歩みを止めず邁進していきたいと思っております。
何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
インボイスについて
適格請求書等保存方式によるインボイスの事業者登録は2021年10月から始まり、新しい電子帳簿保存法も2022年1月から施行され、令和5年10月のインボイス導入に向かって既に動き出しています。
これら社会変化に対応するために、国などは次々と法制を整え、施策を打ち出してきております。
特に金融支援、補助金・助成金及び税制改革はそのことを顕著に表しております。
これらはもはや一企業の努力だけではとても乗り切れず、官公庁や各関連団体との連携により、これからの時代に対応できる組織体制を作り上げなければなりません。
私たち中央総合会計事務所は、お客様に寄り添いながらこれらの課題に取り組んでまいる所存です。
新年あけましておめでとうございます。所長代理の田丸 裕子です。
先ほど中込から申しあげました通り、今年2月で新代表の中込 有美子とともに、当事務所の運営を引き継いで参りますので、何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
さて中小企業のバックオフィス業務が大きく変わる事はもとより、個人の相続や資産管理についても、大きく制度が変わる事の舵が切られて行きます。
税金の制度も変わりますが、来年には不動産の登記相続登記の義務化など、新たに期限がつくようになる制度も始まります。
ご遺族がよりスムーズに相続手続きを行えるような、お元気なうちからの事前準備がさらに重要となって参ります。
しかし、このような世の中でなかなか実家に帰省ができない、施設に入居された親御さんとの面会時間が限られているなど、生活スタイルも変わりました。
ご先祖供養の考え方の変化など、私たちの価値観も大きく変わる中、次の世代のお子様やお孫様が無理をせず、ご先祖様に感謝して日々を送れるような準備をしていくべきだろうと考えます。
本年もお一人お一人、お客様の事情にあったご提案を心がけて参りたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
対応可能エリア:
九州全域/長崎県/長崎県長崎市/長崎県佐世保市/長崎県諫早市/長崎県大村市/長崎県島原市/長崎県雲仙市/長崎県平戸市/長崎県五島市/長崎県対馬市/長崎県壱岐市/長崎県西彼杵郡/長崎県東彼杵郡/長崎県北松浦郡/長崎県南松浦郡/福岡県/大分県/熊本県/佐賀県/鹿児島県/宮崎県/その他
HACグループ
〒850-0045 長崎県長崎市宝町5番5号 HACビル内総合受付4F
TEL:095-894-8810 / FAX:095-894-8811
Copyright © HACグループ All Rights Reserved.